入園のご案内
採用情報はこちら
まつたけ幼稚園の子育て支援  たけのこ保育室

アクセスマップ

〒361-0044 埼玉県行田市門井町2-19-9

2020年9月

2020年9月29日㈫ 目標と目的

運動会に向けて

気合は入っております・・・先生たち(笑)

先生たちの想いが子どもたちに沁み込んでいくのが分かります。

もちろん、子どもたちも。

楽しみとワクワクとヾ(≧▽≦)ノ


まつ組(年長)はリレーに気合。

各クラスの「勝ちたい!」気持ち。

当園では競争を大事にしています。

勝つ喜び、負ける悔しさ。

その気持ちを幼児期に味わってもらいたい。

あと、「全力」も味わってもらいたい。

全力じゃなければ一位をめざせない。

だから、一人ひとりが「全力」を出し切る。


当園の競争の目的は「全力を出すこと」

その目標が「一位を取ること」

決して一位でゴールではなくても、

全力を出し切ったのなら、それは大成功!

たくさんの拍手をお願いいたします。

その拍手も子どもへのエネルギー。

次へのエネルギー( `ー´)ノ



育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 入園案内です。

対象年齢 平成29年(2017)4月2日~平成30年(2018)4月1日生まれのお子様

入園願書配布日 10月15日㈭~ 9:00~15:00

入園願書受付日 11月1日㈰~ 9:00~12:00(11/1のみ) / 11月2日㈪~ 9:00~15:00

2020年9月25日㈮ 〈リクルート〉運動会 『リレー~全力で走ると~』

年長さんでのエピソードです。


各クラスでリレーに励んでいます。

年長での目玉種目です。

あるクラスは「リレーで勝ちたい!」けど、決して速いとは言えない自分たちをどこかで感じている。

だから、練習してもどうせ勝てないかも・・・。

子どもたちから、そんな感情が読み取れた。


担任が悩んで、学年の先生達に相談したら先輩の先生が助けてくれました。

子どもたちに、

「一位になるってすごいよね!じゃあ、二位、三位はかっこわるいの?

そうじゃないよね。一人ひとりが"勝ちたい!!"っていう強い気持ちで力を抜かずに最後までやりきったら、それが一番かっこいいよね!」


先輩の言葉のおかげで、子どもたちも

「全力でやることが大切」ということを理解したように見えました。

心が大きく成長できる今、先生たちも本気で考えています。


先生たちも失敗をして、シュンとしたりもします。

そんな中、先輩の先生たちが寄り添ってくれます。

先輩もそんな時を経験してきたから。

寄り添った中でたくさん教えてもらっています。



育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


【職員募集】

まつたけ幼稚園では、職員(先生)を募集しています。

気軽にご連絡ください。☎048-554-7348

【お知らせ♪】

今年度は養成校への挨拶がなかなか出来かねる状況でございます。

もし、求職者様でご希望の方は『リクルートパンフレット』をお送りします。ご連絡ください。

☎048-554-7348 エントリーはコチラ

【見学も随時受け付けております♪】

ぜひ、遊びにいらしてください。実際の目でまつたけ幼稚園を見てください。

見て感じること、たくさんあると思います。

お待ちしております(*'▽')

2020年9月24日㈭ 誕生会

♪一つ一つお兄さん、お姉さんになる

「おめでとう!」

「ありがとう!」

誕生日は本人も周りも幸せになるね。

運動会も近いから、また1段階パワーアップしたかな(=゚ω゚)ノAre You Ready?


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 入園案内です。

対象年齢 平成29年(2017)4月2日~平成30年(2018)4月1日生まれのお子様

入園願書配布日 10月15日㈭~ 9:00~15:00

入園願書受付日 11月1日㈰~ 9:00~12:00(11/1のみ) / 11月2日㈪~ 9:00~15:00

2020年9月18日㈮ かお

いろんな顔

いろんな表情

表現豊か!!

これがいいんだヾ(≧▽≦)ノ


4連休

どんな体験をしよう♪


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 園内見学会のご案内

ありがとうございました!

入園願書配布日 10月15日㈭~ 9:00~15:00

入園願書受付日 11月1日㈰~ 9:00~12:00(11/1のみ) / 11月2日㈪~ 9:00~15:00

2020年9月17日㈭ ガムシャラにシュッと!

9月も半ば

太鼓の指導日。

櫻井先生が年長クラスの太鼓をチェック。

ガムシャラに

でも、シュッと意識を高めて

失敗してもかまうもんか!続けよう!

音をやめるな。

まずはガツンといこう。

みんなの音がぶっとい音になっていく。


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 園内見学会のご案内

ありがとうございました!

入園願書配布日 10月15日㈭~ 9:00~15:00

入園願書受付日 11月1日㈰~ 9:00~12:00(11/1のみ) / 11月2日㈪~ 9:00~15:00

2020年9月16日㈬ 〈リクルート〉就活で大切にしていたこと Part1

就職活動中に私が大切にしていたのは

いろんな園に行き、園見学をしていました。

あとは“ボランティア”です。

“直接”その園の雰囲気や保育方針が感じられるから、です。

今はネットである程度の情報は分かりますが、

やっぱり人と人が関わり合う仕事が教育。

実際、目で見ることが大事だと思います。


今の時期だから、なかなか園見学もむずかしいと感じるかもしれませんが、

でも、見学できるところ、短い時間帯なら大丈夫だよ、とかあるかもしれません。

連絡してみるのはとてもいいと思います。

その行動で変化があるかも!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


【ちょっと読んでみて♪】

今年度は養成校への挨拶がなかなか出来かねる状況でございます。

もし、求職者様でご希望の方は『リクルートパンフレット』をお送りします。ご連絡ください。

☎048-554-7348 エントリーはコチラ

【見学も随時受け付けております♪】

ぜひ、遊びにいらしてください。実際の目でまつたけ幼稚園を見てください。

お待ちしております(*'▽')

2020年9月16日㈬ 見せ合いっこ

園内見学会も本日最終日

お越しいただきありがとうございました。


園庭で、たけ組スカイバルーン

今日はクラスで見合いっこ

『見る』のもみんなの栄養。

上手なところを見つけようヾ(≧▽≦)ノ

上手なところをまねしよう(=゚ω゚)ノホイ!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 園内見学会のご案内

ありがとうございました!

入園願書配布日 10月15日㈭~ 9:00~15:00

入園願書受付日 11月1日㈰~ 9:00~12:00(11/1のみ)

        11月2日㈪~ 9:00~15:00

2020年9月15日㈫ いつも

運動会まで1カ月を切りました。

でも、『いつも』が大事。


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 園内見学会のご案内

日時:9月14日㈪~16日㈬ 9:40~11:30

対象:次年度就園児対象 

2020年9月14日㈪ 先日入園説明会&本日見学会

先日の入園説明会

この状況で人数も制限し行いました。

来ていただいた皆様、

本当にありがとうございました。

その時のお話・想いを元に

本日は園内見学会でした。

いつもの保育を見ていただきありがとうございました。

この積み重ねが、20年後のため。

あと二日間ございますので、

ぜひ、子どもたち、先生たちを見にお越しください。


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 園内見学会のご案内

日時:9月14日㈪~16日㈬ 9:40~11:30

対象:次年度就園児対象 

2020年9月11日㈮ 〈リクルート〉体験学習~ありがとう、実習生さん~

今週、一週間

保育士を目指す養成校の学生さんが観察実習に来ていました。

各学年に入り、それぞれの子どもたちとの関わり合いの中で

子どもたちの成長を感じることができたようです。


話しかけると、自分の感じること、思ったことをしっかり言葉にしてくれました。

【ワンポイント】

想い・考えは発信したほうが良い。

『話す』ってことはコミュニケーションでは欠かせませんね。

聴くことももちろん大切だけど、まずは「話す」ことで相手に自分の思いを届けましょう。

「変なこと聞いているかな~・・・」と思わずに、まず聞きましょう。

みんな、最初は知らないところから始まっているんだからね。

話せば、話すほど自分の考えが整理されていきますよ。磨かれていくからね。


放課後もお手伝いをしてくれて、とても助かりました。

仕事も早くて、周りの先生たちがビックリしてました♪


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


【ちょっと気になったら♪】

今年度は養成校への挨拶がなかなか出来かねる状況でございます。

もし、求職者様で当園のリクルートパンフレットがございます。気になりましたら、ぜひご連絡ください。

☎048-554-7348 エントリーはコチラ

【見学も随時受け付けております♪】

ぜひ、遊びにいらしてください。実際の目でまつたけ幼稚園を見てください。

お待ちしております(*'▽')

2020年9月11日㈮ 下にグッと グイッと!

どっこいしょー どっこいしょ

どっこいしょー どっこいしょ!!


ガッツなかけ声がこだまする こだまする

ガッツな言葉に漲る 漲る

運動会で発表するまつ組の演目

中腰が苦手なのか、なかなか中腰にならない

この演目は中腰が要

重心を低く 低く

(先生たちも一緒に見本として踊っている。重心は低く決まっている、カッコいい♪)

子どもたちも、これが決まると相当カッコいい!!

今、改善点が分かってよかったね。


これからだぁ!!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 入園説明会のご案内

日時:9月12日㈯ 10:00~11:30[受付9:30~9:50]

2020年9月10日㈭ 集中&回数

運動会の行進

開会・閉会式の練習

普段の積み重ね

この行進だって今日の1回大切な練習。

手の振り方

足の上げ方

周りの上手な子を見て

まずは自分なりに一生懸命

重ねてくると・・・(=゚ω゚)ノ

周りのを笑顔にする行進に進化

・・・ちょっとずつね。


今日も話をしっかり聞けるところ

ステキなところがたくさんありましたよ!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 入園説明会のご案内

日時:9月12日㈯ 10:00~11:30[受付9:30~9:50]

2020年9月9日㈬ どのくらい育ったかな~

おや

うめ組さん

うめ組さん

どちらにお出かけで?


あら

田んぼですか

まつ組さんが植えてくれましたものね!


ワ――

育ってる

育ってる


これがおいしいお米になるんだね、先生ヾ(≧▽≦)ノ


うめ組さんもお米が食べたくなったでしょ♪



育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 入園説明会のご案内

日時:9月12日㈯ 10:00~11:30[受付9:30~9:50]

◎事前に連絡をお願いします。

◎このような時期でございます。

 説明会は保護者“1名”でのご参加よろしくお願いいたします。

 お申込み期間[2020年7月1日㈬~9月2日㈬]詳しくはコチラからどうぞ!


2020年9月8日㈫ 避難訓練~あっては困るけど、だからこそ~

今日は避難訓練でした。

あっては困るけど、

台風も、地震もいつ来るか分からない。

災害の規模も大きくなっているような。

だから、いつ来ても

体がしっかり反応するように訓練。

暑いからって、災害は待ってくれない。

消防署員さんも来ていただき

お話、消火器の使い方を教えてくれました。

先生たちも消火器の練習。


お家でもしっかり確認をお願いします。


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 入園説明会のご案内

日時:9月12日㈯ 10:00~11:30[受付9:30~9:50]

◎事前に連絡をお願いします。

◎このような時期でございます。

 説明会は保護者“1名”でのご参加よろしくお願いいたします。

 お申込み期間[2020年7月1日㈬~9月2日㈬]詳しくはコチラからどうぞ!


2020年9月7日㈪ 〈リクルート〉嬉しい出来事❝やりがい❞

2学期が始まりました!!

夏休み明けでも元気に登園してくる子どもたちの姿(*'▽')


今日はすごくうれしい出来事が・・・(^^♪

夏休みの間でも、少しでも体を動かせるように

「ちょっと体操をお家でもつづけてみてね♪」と

子どもたちにお話をしていました。


・・・そうしたら、なんと・・・!!


毎日ガンバっていたチカラが出て

全員、ブリッジができましたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ

子ども達ともこのすごさを共有するととっても嬉しそうでした。

がんばったね★

みんなで一緒に喜べて、私も一緒に喜べて♪

毎日つづける事の大切さを改めて実感しました。


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


【ちょっと読んでみて♪】

今年度は養成校への挨拶がなかなか出来かねる状況でございます。

もし、求職者様で当園のリクルートパンフレットをお送りします。ご連絡ください。

☎048-554-7348 エントリーはコチラ

【見学も随時受け付けております♪】

ぜひ、遊びにいらしてください。実際の目でまつたけ幼稚園を見てください。

お待ちしております(*'▽')

2020年9月7日㈪ チャチャクラブ≪なわとび≫

9月の再会。

本日は、夏休みを挟んで久しぶり!

未就園児親子教室『チャチャクラブ』

皆さん、お久しぶりでございます。

ガンガン体を動かしましたね!


遊戯室をところ狭しと

動き回る、最高ですね。


今日はね、「なわとび」を使おう!

みんな、興味深々

いろいろに形を変え、なわとび一つとっても

遊び方無限∞

子どもの発想力、面白いな~


次回は、ちびっこ運動会ヾ(≧▽≦)ノ

楽しみましょう!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 入園説明会のご案内

日時:9月12日㈯ 10:00~11:30[受付9:30~9:50]

◎事前に連絡をお願いします。

◎このような時期でございます。

 説明会は保護者“1名”でのご参加よろしくお願いいたします。

 お申込み期間[2020年7月1日㈬~9月2日㈬]詳しくはコチラからどうぞ!


2020年9月4日㈮ 運動会へステップ ステップ

運動会に向けて

練習も始まっております。

でも、それも

通常保育活動があってこそ、です。

運動会のためだけの練習はそれで終わっちゃう。

勿体ないチカラにならないように

“ちょっと”を続けております。

ぜひ、先生たちの応援もよろしくお願いいたします!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 入園説明会のご案内

日時:9月12日㈯ 10:00~11:30[受付9:30~9:50]

◎事前に連絡をお願いします。

◎このような時期でございます。

 説明会は保護者“1名”でのご参加よろしくお願いいたします。

 お申込み期間[2020年7月1日㈬~9月2日㈬]詳しくはコチラからどうぞ!


2020年9月3日㈭ クラス対抗の強み

今日はドラえもんの誕生日

豆知識として言ってみました。


雨上がりの今日は、昼にはまつ組(年長)はクラス対抗リレー

運動会での目玉「クラス対抗リレー」

競走の中で、力も身に付き

悔しい、嬉しい、楽しい

仲間の応援

いろんな感情をたくさん表現している子どもたち


しびれますね~

今からこれだから

もっとしびれるレースになるかもしれない。

それくらいみんなのチカラが出てたね。

まだまだイケますね。


担任の熱もあったね。

終わってから各クラスで作戦会議。

先生の想いを子どもたちに分かち合ってました!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 入園説明会のご案内

日時:9月12日㈯ 10:00~11:30[受付9:30~9:50]

◎事前に連絡をお願いします。

◎このような時期でございます。

 説明会は保護者“1名”でのご参加よろしくお願いいたします。

 お申込み期間[2020年7月1日㈬~9月2日㈬]詳しくはコチラからどうぞ!


2020年9月2日㈬ こんな時だからお手伝い!(いつもしていますが)

月の始め

テトラパック・エコキャップの

収集日!

お家の皆さんのご協力で

集めております。

幼稚園に届いたら、子ども達が

お手伝いヾ(≧▽≦)ノ


お手伝いで心が作られるね。

直接、自分には関係ない。

でも、やる。

だから、人を思いやれる。

大事なお手伝いの習慣。

ありがとうございます!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑

2020年9月2日㈬ こんな時だから防災!

なかなか行ける施設が少ないなか、

まつ組(年長)さんは鴻巣 防災学習センターに行きました。

体験して、地震や煙の怖さや対処の仕方を学べるのは

子ども達にとって遊び感覚で学べていいと思います。

もちろん、遊びと言っても

『実際に遭ったらどうする?』を考えて、です。


煙体験は今回できませんでしたが

『地震体験』はできました。

震度5強。

体験だから周りに物があるわけではないから大丈夫。


「でも、本当は家の中とか物があるから地震がきたら大変だね!」

そんなことを言う子どももいました。ナイス気づき!

体験したから、お家の人にも今日のことを話してみてね。



育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 入園説明会のご案内

日時:9月12日㈯ 10:00~11:30[受付9:30~9:50]

◎事前に連絡をお願いします。

◎このような時期でございます。

 説明会は保護者“1名”でのご参加よろしくお願いいたします。

 お申込み期間[2020年7月1日㈬~9月2日㈬]詳しくはコチラからどうぞ!


2020年9月1日㈫ 2学期にスイッチON!

夏休みも終わり

秋に突入

2学期始まりました。

子ども達の姿、まっすぐな姿勢

蝉もまだ鳴いて、蝉を探し回る

始業式も放送で行いましたが、シーンと静かに

話を聞いている様子も伝わってきました。

通常の保育活動も

少しずつギアを上げてヾ(≧▽≦)ノキタキタキタ――――!!


明日は何をやるんだぁ~!!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


令和3年度 入園説明会のご案内

日時:9月12日㈯ 10:00~11:30[受付9:30~9:50]

◎事前に連絡をお願いします。

◎このような時期でございます。

 説明会は保護者“1名”でのご参加よろしくお願いいたします。

 お申込み期間[2020年7月1日㈬~9月2日㈬]詳しくはコチラからどうぞ!