入園のご案内
採用情報はこちら
まつたけ幼稚園の子育て支援  たけのこ保育室

アクセスマップ

〒361-0044 埼玉県行田市門井町2-19-9

2022年3月

2022年3月31日㈭ 今年度終了!!

今日が今年度最後の日。

明日から新年度。

一日で気持ちがガラッと変わる日。

こんなガラッと変わる日は、1年でこの日くらいなのかな。

今日はガッツリ体を動かしたね。

学童さんは「お楽しみ会」

全員でドッジボール大会。

見ていて面白い。助け合ったりボールを低学年に投げさせる優しさもあり。

大人数のドッジボール。

学童を使っていた中学生も来ていた。

わざわざ、来てくれる。この心の爽やかさ。

もう明日から中学2年生。


幼稚園の子たちは、まつたけ倶楽部(預かり保育)でお世話になったお部屋をお掃除。

後始末は、次へ気持ちよく行けるためにね。

次に使うお友だちが、気持ちよく使ってくれるもんね。


明日から新年度。

大きいスイッチがカチッと鳴る。


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


未就園児親子体操教室『チャチャクラブ2022』 ご案内コチラ

2022年3月30日㈬ 勢い

『春』を感じると

勢いよく吹き出す芽、花

ありゃ、満開!?🌸

春を感じる感受性

感じたら、止まることなく咲かせるチカラ

自然のチカラはスゴイ。

入園式・始業式まで咲いてくれるか、、、

咲いてなくても『前祝い』を捉えよう!

そんな前祝いの中で、活発な子どもたち。

この勢いも止まらないね~


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


未就園児親子体操教室『チャチャクラブ2022』 ご案内コチラ

2022年3月25日㈮ 懐かしいなぁ・・・

昨日と、今日は懐かしい顔ぶれが♫

中学生になる卒園生。

もう中学生。

ちょくちょく見ていた子もいれば、久しぶりに会う子も。

嬉しさで、写真を撮るのを忘れてしまった・・・不覚( 一一)


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


未就園児親子体操教室『チャチャクラブ2022』 ご案内コチラ

2022年3月23日㈬ 今年度もありがとうございました!

今年度、修了式。

うめ組さん、たけ組さん。

次に会う時は、たけ組さん、まつ組さんで会うことにありますね。

入園式の時の『うめ組』さん

始業式の時の『たけ組』さん

自分の姿は、あの時と比べてどう?

どれだけ伸びただろうね・・・。

今のみんなも素晴らしいよ。

あの時のみんなも素晴らしいよ。

だから、今度のみんなも素晴らしいモノになっていくと、信じています。

春休みにやるといいことをお話したでしょ。

少しでも、お話したことをやってみてね。

・"自分から"挨拶

・"良い"言葉で話す

・お天道様は見ています

4月、みんなとまた会えることを楽しみにしています。

では、新年度!!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


未就園児親子体操教室『チャチャクラブ2022』 ご案内コチラ

2022年3月22日㈫ はっ・・・ゆき❄

ほっ・・・ゆき❄

この時期に・・・?

そういえば3年前だっけ?

入園式で雪❄

チューリップ

桜がびっくり(゚Д゚)ノ!!!

明日、修了式。

たけ組さん、うめ組さん

次の学年への準備OK?

皆様、足もとお気をつけください。


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑

2022年3月20日㈰ ステキな人生を

本日、修了証書授与式。

年長まつ組さんが卒園しました。

とても神聖な空気が漂う式でした。

話を聞く姿勢。

目にも何かが宿っているよう…。

クリアなエネルギー。

この幼稚園でのご縁、とても嬉しかったです。

幼稚園で得たチカラは無くならない。

だから、自分を信じて突き進んでいってください。

これからのみんなに必要なお話をしたでしょ?

ステキな大人になってもらいたいから、周りの人が喜ぶ大人になってもらいたいから、またここでも伝えますね。


➀みんなの『できるチカラ』は自分ひとりで作ったチカラかな?

 みんな自身もがんばったとおもうけど、自分ひとりでは作れないチカラです。

 大人の私も、今でも成長は『育ち合い』だと信じています。

 お父さん、お母さん、先生、お友だち、、、たくさんの人が応援してくれてのチカラです。

 そこを忘れてはいけません。

➁良い言葉をたくさん言おう!

 みんなの心は、自分の発した言葉で作られる。大人もそうです。

 だから、今から“良い言葉”を言う習慣をつけよう。

 ・できる ・いける ・つよい ・すてき ・すばらしい ・さいこう ・ありがとう

 他にもどれが良い言葉か、探してみてね。

 さっき、みんなの『できるチカラ』は周りの人のおかげでできたチカラ。だから、その人たちにも「ありがとう!!」をたくさん言いましょうね。

 ただ、いつでも良い言葉を言えるわけではないからね。間違った言葉を言ったら「間違っちゃったな~、今度は良い言葉を言おう♫」と軽い気持ちで考えてね。

➂お天道様は見ているよ。

 みんなのことはお天道様がいつでも見ています。良い事も悪い事もね。

 だからね、誰が見ていなくても良いことをしちゃおう!!

 誰が見ていなくても・・・靴をそろえよう

 誰が見ていなくても・・・ゴミを拾おう

 誰が見ていなくても・・・良い言葉を言おう

 簡単でしょ?

 これがとてつもないチカラになるんだよ!!


毎日、ちょっとを大切にね。

急には変わらない、急には。でも、じっくり大きく変わっていくからね。


以上で、みんなに伝えたいことを伝えました。

また、みんなにお会いできることを楽しみにしています!!


保護者の皆様、お子様のご卒園おめでとうございます。

まつたけ幼稚園でのご縁、本当にありがとうございました。

たくさんの大人の素敵な背中を見せつけちゃましょう!!

「早く大人になりたい!!」



育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ幼稚園↑↑↑


2022年3月18日㈮ 思いを込めて

今日、まつ組さん

最後の登園日。

子どもたちは変わらずのエネルギーでガンガン来る。これも最高!

先生たちには、いつもの元気さとは別の寂しさも内在している表情。

降園時間、先生たちがお見送り。

担任にしか分からない気持ちで見送っているのだろう。

子どもと目が合うだけで、その子との思い出が出てくる感じ。

濃い時間を過ごしたね。

あとは、卒園式。


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


未就園児親子体操教室『チャチャクラブ2022』 ご案内コチラ

2022年3月17日㈭ 感情を回す

年度末、園庭を駆け巡る子どもたち。

今日は進級クラスの帽子を渡す日。

年少さん、年中さんは一つ上の学年の帽子。

子どもたちは、帽子を渡されると、たくさん感情を回していました。

喜んだり、違う色が良かったと言ったり

いろんな表情。

全てが素晴らしい。

どの帽子も似合っている、と思うよ。

もう次の学年のスイッチが入ったかも!!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


未就園児親子体操教室『チャチャクラブ2022』 ご案内コチラ

2022年3月16日㈬ 感謝の会

まつ組さんから招待状。

お世話になった先生を呼んでくれました。

遊戯室で、みんなから言葉のプレゼントと歌のプレゼントをもらいました。

うめ組からの思い出がよみがえってきます。

歌声を聞くと、また想いが溢れる。

コロナで大変な時だったけど、『大きく変わる』から大変。

大きく変化(成長)を遂げてきたと思います。

こんな時期だと思っていたのは大人だけで、子どもは子どもなりに楽しく過ごしていたのかもしれない。

最後、子どもたちとハイタッチ。

別れを感じ、涙を流す子も。クリアなエネルギー。

別れを知ることも体験。

胸がギュッとすることもあるんだよ。


小学生も〝大事な通過点〟


こういう体験を重ねて、ステキな大人になってもらいたい。

卒園まで、あと少し。



育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


未就園児親子体操教室『チャチャクラブ2022』 ご案内コチラ

2022年3月15日㈫ 園外保育【たけ組】

たけ組さん、今年度最後の園外保育

館林の『向井千秋科学館』へ行ってまいりました。

科学遊びって子どもの頃、夢中だったな~

なんか面白いもんね。

子どもたちも夢中、夢中(@_@)

『体験』してますね~♪


今日は、外でお昼ごはん♪

ポカポカ陽気で食べる。

〝いつもの違う〟体験が嬉しいね。

お友だちと一緒。これも素敵。


近くの公園でガンガン遊ぶ。

〝いつもと違う〟遊具。

これはまた心が躍るね!!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


未就園児親子体操教室『チャチャクラブ2022』 ご案内コチラ

2022年3月12日㈯ 生活発表会 ~深く思う~

『生活発表会』

深い思いが道を拓く。

行事は子どもを成長させる装置。

まず、『思う』ことが最初。

この『思う』がないと、行動が変わらない。


~あんな風になりたい

~できるようになりたい


こんな思いが深ければ深いほど、今の行動が変わり成長が加速する。

この思いがスイッチ。

生活発表会は、いつもの保育の延長線上にあります。

だから、「いつも」が大切。

毎回、思うようにはいかない。

先生が思いをたくさん分かち合い、子どもたちは受けとめ、これがエネルギーになっていく。

このもらったエネルギーを使えば使うほど、自分のエネルギーになっていく。


どの学年も、クリアなエネルギーを放っていました。

行事は子どもを成長させるけど、私たち大人もたくさん感じることがあります。

負けてられん!!

そんな気持ちにさせてくれました。


どの子もたくさん『自分』を表現している。

生活発表会は集大成であって、通過点。

ここを通過して、また次の通過点へ。

みんなは素敵な大人になってるイメージができてきた!!

次のステージもやってやろう!!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


未就園児親子体操教室『チャチャクラブ2022』 ご案内コチラ

2022年3月11日㈮ 生活発表会〈まつ組〉 Final Fantasy~新たな冒険~

明日、12日(土)に迫ってきました。

『生活発表会』

本日は、年長まつ組さんの思いを分かち合いたいと思います。

先生たちも、まつ組のお友だちとの1年。

年長は最後の生活発表会。

想いが深く、深く、深くなって濃い時間を過ごすことができています。

さあ、次への準備を。


――――――――

まつ組になり、さらにむずかしいことにも挑戦し、取り組んでいくなかでできることも増え、少しずつ自信もついてきた子どもたち。

まつ組のテーマ"Final Fantasy~新たな冒険"

園生活最後の生活発表会。

一人ひとりが目標をもって全力で取り組んでほしい。

小学生になっても感じたこの気持ち、がんばってきたことを生かして、負けずに立ち向かってほしい、という想いが込められています。

メロディオンでは、保育の時間でも「この曲、知ってる♪」と教えてくれる子もいました。

体操では、昨年よりも内容はむずかしくなりましたが"ライオンキング"のようにカッコいい王様になれるよう一つ一つの技を丁寧に各クラス、練習しました。

発表会では、自信を持ち、全力でがんばる子どもたちの姿を目に焼き付けてください。

皆様をワクワクさせられるように、がんばります!!

たくさんの温かい拍手、応援をお願いいたします。

―――――――――――――


いろいろなストーリーがたくさん作られている、と思います。

子どもたちも、先生たちも。

ステキな発表会で新しいストーリーが創られるように。

がんばる子どもたちにたくさんの拍手のエネルギーをいただけますようお願いいたします。



育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


未就園児親子体操教室『チャチャクラブ2022』 ご案内コチラ

2022年3月11日㈮ 生活発表会〈たけ組〉~ONE PIECE~

明日、12日(土)に迫ってきました。

『生活発表会』

本日は、年中たけ組さんの思いを分かち合いたいと思います。

先生たちも、たけ組のお友だちとの1年。

想いが深く、深くなって濃い時間を過ごすことができています。

さあ、次への準備を。


――――――――

うめ組から成長して1年。

たけ組となって、がんばることの大切さ、がんばる楽しさを様々な活動や行事を通し学んできました。

がんばる楽しさを知り、できる楽しさを感じ、またやってみたい意欲に変わる、子どもたちの成長を見守ってきました。

うめ組の時とは少し違う思い、それが"力を合わせてできる達成感"。

一人だけでなく、周りの友だちがいるからがんばれる。

応援してくれる友だちがいるから、できた時の嬉しい気持ちが出るし、

応援に応えられなかった時には悔しい気持ちも出る。

そんな子どもたち、一人ひとりの想いがこのたけ組の1年間でつながってほしいと思い、この「ONE PIECE」のテーマにしました。

発表会の練習を通して「クラスの仲間と力を合わせて"全員"でかっこいい発表をする!」ことをたくさん話し合ってきました。

今の子どもたちは、一人ではなく全員の心で演じます。

歌でも、誰かの声ではなく、自分たちの届けられるように歌います。

まつ組に向けて、全員で物事に対して全力で取り組み、達成感を一人ひとりが感じられるようになってほしいです。

―――――――――――――


いろいろなストーリーがたくさん作られている、と思います。

子どもたちも、先生たちも。

ステキな発表会になるよう、また先を。

がんばる子どもたちにたくさんの拍手のエネルギーをいただけますようお願いいたします。



育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


未就園児親子体操教室『チャチャクラブ2022』 ご案内コチラ

2022年3月9日㈬ おわかれ会~まつ組さんへ~

今日は、『園児おわかれ会』

まつ組さんを笑顔でおくる会。

もう早いもで、3年が経ちました。

3年間の思いを込めて。

先生たちはみんながうめ組の時にやったオペレッタ。

『おむすびころりん すっとんとん』

思い出したかな。

サプライズで太鼓の櫻井先生の太鼓発表。

子どもたちの表情、とても良い!!

太鼓に合わせて、手拍子したり。

発表だけじゃなく、子どもたちも巻き込んで♪

櫻井先生、一人でまつ組がやった太鼓の曲も披露。

まつ組さんは気づいた様子♪

久しぶりによみがえったかな~

たけ組も、うめ組も太鼓を叩く真似をして、やった気持ちになっている♪

勝手に体が動いているよう。それが素敵!


最後は“プレゼント交換”

つ組から、うめ組・たけ組へ

うめ組・たけ組から、まつ組へ

いろんな縁で、今がある。

まつ組さん、ステキな大人になれますよう。

楽しみにしております。


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


未就園児親子体操教室『チャチャクラブ2022』 ご案内コチラ

2022年3月9日㈬ 生活発表会〈うめ組〉~friend~

今週土曜に迫ってきました。

『生活発表会』

本日は、年少うめ組さんの思いを分かち合いたいと思います。

先生たちも、うめ組のお友だちと初めて出会い

そこから1年。

思いが深く、深くなって濃い時間を過ごすことができています。


―――――

初めての集団生活でクラスのお友だちと出会い様々な経験としてきた子ども達。

その中で色々な思いや、気持ちが芽生え一人一人の成長につながってきました。

発表会の練習の中でも、子ども達同士で踊りの練習をしたり分からない所があったら声をかけたり、助け合っている姿を見て私たちも嬉しい気持ちになりました。

発表会を通してお友だちを思いやる気持ちが育っていってほしいです。

かわいいうめ組の発表をお楽しみください。

―――――


いろいろなストーリーがたくさん作られたと思います。

子どもたちも、先生たちも。

ステキな発表会になるよう、がんばる子どもたちにたくさんの拍手のエネルギーをいただけますようお願いいたします。



育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


未就園児親子体操教室『チャチャクラブ2022』 ご案内コチラ

2022年3月8日㈫ おわかれ遠足(まつ組)

今日はまつ組の園外保育『おわかれ遠足』

幼稚園最後の園外保育でございます。

楽しみにしていたました子どもたち。

『むさしのむら』にてグループ行動。

今日は、PTAの役員のお母さん方にも参加していただきグループのリーダー(?)になっていただきました。

子どもたちのエネルギーに負けないくらいに活発に動いていただきました。ありがとうございます。

『あれに乗りたい』

『これに乗りたい』

『あれに乗ってから、これに乗りたい』

いろいろ思いを交わしながら、遊園地を満喫しておりました。

久しぶりに、貸し切り状態だったのですぐに乗ることもでき、スムーズ。

まつ組の先生たちもグループに入り、子どもたちと楽しい時間。

子どもたちは、お母さんと一緒に。先生と一緒に。

遊園地をまわれたことがとても嬉しそう。


先生たちも、1年ともに育ち合った子どもたちの姿に何か思い馳せることもあったのではないか、と思います。

今回はイレギュラーで、生活発表会は今週末。

エネルギーを溜めたから、本番は爆発させようぜ!!


保護者の皆様、本日はありがとうございました。

お母様方と一緒で子どもたちも新鮮な経験になったと思います。

エネルギーをたくさん使った思いますが、子どもたち大喜びでございました!

本当にありがとうございました!!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


未就園児親子体操教室『チャチャクラブ2022』 ご案内コチラ

2022年3月7日㈪ チャチャクラブ【未就園児親子体操教室】

今日は、親子未就園児教室『チャチャクラブ』

第3回目。

風が強かったですね。

そんな中、お越しいただきありがとうございます。

今日は、マットや鉄棒、跳び箱を使って全身運動!

体をめいっぱい動かした〝遊び♪〟


体の力、体験が大切。

こうやって園に遊びに来てくれてとても嬉しいです。

紙芝居も興味津々で見て♪


人生の目的は「体験すること」

今日の強い風も体験したでしょ。

これが素晴らしいんだよね。

マットを踏んだ感触

鉄棒をギュッと握った感触

体験ですね!


最期の挨拶の時、名札を自分で返しにきたのも体験。

どれも素敵。

次回は5月です。

それまでもたくさん『体験』していこうね。

5月が楽しみだぁ~!!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑


未就園児親子体操教室『チャチャクラブ2022』 ご案内コチラ

2022年3月4日㈮ 暖かくなってきました。

陽気

ポカポカ

花粉が…

目が…

子どもはへっちゃら

キラキラ

保育の中でも

あそびの中でも

“チャレンジ”してますね。

成長は、“今の”自分にないモノを手に入れること。

だから“チャレンジ”しないと成長は手に入らない。


あそびの中にも“今の”自分にないモノはあるものね!

あと少し!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑

2022年3月3日㈭ 優先順位

いろいろ判断が必要になってきました。

こどもたちには、「体験」してもらいたい。

今日も「ひなまつり会」がありました。

でも、放送で。雛人形は各クラスで見学。

この時期は、何が大切か優先順位を考える必要があります。

見るのも、触れるもの、全部が成長に必要だけど、全てをいつも通りにできにくい。

「生活発表会」をお家の方に見せたい。

そのために、他の行事は、形を変えたりして少しでも体験してもらっています。

今回は、このバランスが最適かと判断しました。

どんな時でも、「バランス」が大切です。

「中庸(ちゅうよう)」とも言います。


こどもの成長に、この時期でもどんな形が望ましいか。

考えている、この頃でございます。


今日も子どもたちの表情はたまらなく素晴らしい!!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑

2022年3月1日㈫ 誕生会

今日は、誕生会でした。

2月の誕生会ができなかったので、2月・3月合同の誕生会。

おめでとうございます!!


人生の目的は、体験すること。

いろんな体験で人は成長します。

それは、良い体験ばかりではありません。


人前で、誕生日のお友達は発表します。

年少うめ組は、好きな動物

年中たけ組は、好きな遊び

年長まつ組は、がんばりたいこと

意気揚々を話す子もいる

恥ずかしがる子もいる

どれも間違っていない

意気揚々と話すのも体験

恥ずかしがるのも体験

体験をすると、し続けていくと磨きがかかる、耐性ができてくる。

人前で話す体験も誕生日で一つお兄さん、お姉さんになったから。

来週は『生活発表会』

かっこいい姿、ステキな姿をお父さん、お母さんに見せちゃおう!!


育ち合い・お互い様・おかげ様

↑↑まつたけ一番↑↑↑