昨日に引き続き
『遡り』シリーズ②
30日㈭、行田市保幼小連絡協議会主催の
『幼稚園保育参観研修会』でした。
市内の小学校、保育園、幼稚園の先生方が
お越しになり、保育を見学、そのあと研究協議。
子どもたちのために何ができるか
たけ2組・まつ2組で防災についての活動を見ていただきました。
…もし、教室の中で地震があったら…
…もし、園庭で地震があったら…
どんな行動をするのが、いいのか
どんな行動がよくないのか
黒板にその絵を貼り、みんなで意見を出し合いました。
まつ組(年長)さんは、グループを作りそれぞれで
『危険なところはどこか
なんで危険なのか』
みんなで話しあってしました。
学年が違うので、同じ教材をつかいましたが
アプローチの仕方が違う。
先生たちの言葉がけも違う。
でも、向かっているところは一緒。
子どもたち、ちょっとは緊張するのかな~と思っていたら
案外、平気(笑)
パッと手を挙げたり、発言したり
いつものような雰囲気を受けました。
先生たちが、すごいと思ったのは
否定的な言葉が少ないこと。これ、すごいですよ。
否定ばかりだったら、自信がそがれちゃう。
手を挙げて、何を言うか忘れっちゃっても
まず手を挙げたことを認める。
間違っても発言できたことを認める。
保育参観の最後、
ダンゴムシ体操を見学に来ていただいた先生たちと一緒に踊る♪
さすが、先生たち♪
ノリがいい😄
放課後は、意見交換・情報交換
人が違うと、考えていることも違う
いろんな意見・考えがあって
刺激的な一日になりました。
担当してくれた
先生たち、ありがとう!!最高でしたよ!
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【親子未就園児教室チャチャクラブ2020大募集】
親子未就園児教室『チャチャクラブ』が始まりました!!
途中からでも、参加OK!
職員一同、心よりお待ちしております♪
次回は、2月10日㈪!!
受け付けは始まっております。
ご興味ある皆様、ぜひお越しください!
●対象年齢・・・平成29年(2017)4月2日~平成30年(2018)4月1日生まれ
楽しい時間を共有しましょう♪
詳細はコチラ
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月27日㈪、来ていただきありがとうございました。
次回は、2月1日㈯「一日入園」です。お待ちしております♪
【2020年(令和2年)1月、2月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)…29日㈬[10:00~12:00]
◇2月の“園庭開放”(※雨天中止)…2月5日㈬・12日㈬・19日㈬・26日㈬[10:00~12:00]
◆2月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)…2月12日㈬・26日㈬[10:00~12:00]
昨日28日㈫に遡ります…
遡ります…
年長まつ組さんのリトミック参観♪
音楽、リズムは生活と密接に結び付いています。
体にリズムを落し込みます。
沁み込ませます。ジュワ―――――――っと。
生活のリズム。
子ども達は、難しいことよりも音楽に合わせて
楽しく表現してもらいたい。
天野式リトミック 永倉栄子先生
御年〇〇歳。
聞いたら、びっくりしますよ(; ・`д・´)
ビシッと、キリッとした姿勢。立腰(りつよう)
凜とした空気に、子どもたちも惹き込まれます。
ピアノと永倉先生の声をしっかり聴きます。
耳への集中。
特に、膝の曲げ伸ばし。
リズムに合わせて、体に乗せて♪
保護者様へお話しもしてくださいました。
永倉先生のお話しは、心の栄養。
ここでもじんわり沁み込むリトミックのお話。
ありがとうございました!
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【親子未就園児教室チャチャクラブ2020大募集】
親子未就園児教室『チャチャクラブ』が始まりました!!
途中からでも、参加OK!
職員一同、心よりお待ちしております♪
次回は、2月10日㈪!!
受け付けは始まっております。
ご興味ある皆様、ぜひお越しください!
●対象年齢・・・平成29年(2017)4月2日~平成30年(2018)4月1日生まれ
楽しい時間を共有しましょう♪
詳細はコチラ
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月27日㈪、来ていただきありがとうございました。
次回は、2月1日㈯「一日入園」です。お待ちしております♪
【2020年(令和2年)1月、2月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)…29日㈬[10:00~12:00]
◇2月の“園庭開放”(※雨天中止)…2月5日㈬・12日㈬・19日㈬・26日㈬[10:00~12:00]
◆2月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)…2月12日㈬・26日㈬[10:00~12:00]
本日の園庭開放は、園庭の状態が良くないため
中止とさせていただきます。
次回の未就園児対象『園庭開放』は、
2月5日㈬10:00~12:00
お待ちしております♪
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【親子未就園児教室チャチャクラブ2020大募集】
親子未就園児教室『チャチャクラブ』が始まりました!!
途中からでも、参加OK!
職員一同、心よりお待ちしております♪
次回は、2月10日㈪!!
受け付けは始まっております。
ご興味ある皆様、ぜひお越しください!
●対象年齢・・・平成29年(2017)4月2日~平成30年(2018)4月1日生まれ
楽しい時間を共有しましょう♪
詳細はコチラ
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月27日㈪、来ていただきありがとうございました。
次回は、2月1日㈯「一日入園」です。お待ちしております♪
【2020年(令和2年)1月、2月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)…29日㈬[10:00~12:00]
◇2月の“園庭開放”(※雨天中止)…2月5日㈬・12日㈬・19日㈬・26日㈬[10:00~12:00]
◆2月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)…2月12日㈬・26日㈬[10:00~12:00]
生活発表会の会場♪
今日はこのステージでうめ組さん(年少)は
発表会に向けてリハーサル。
遠くの人まで
みんなの声、踊りが届くように。
見に来てくれるみんなに届けぇーーー!
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【親子未就園児教室チャチャクラブ2020大募集】
親子未就園児教室『チャチャクラブ』が始まりました!!
途中からでも、参加OK!
職員一同、心よりお待ちしております♪
次回は、2月10日㈪!!
受け付けは始まっております。
ご興味ある皆様、ぜひお越しください!
●対象年齢・・・平成29年(2017)4月2日~平成30年(2018)4月1日生まれ
楽しい時間を共有しましょう♪
詳細はコチラ
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月27日㈪、来ていただきありがとうございました。
次回は、2月1日㈯「一日入園」です。お待ちしております♪
【2020年(令和2年)1月、2月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)…29日㈬[10:00~12:00]
◇2月の“園庭開放”(※雨天中止)…2月5日㈬・12日㈬・19日㈬・26日㈬[10:00~12:00]
◆2月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)…2月12日㈬・26日㈬[10:00~12:00]
3学期始業式に
園長先生から
みんなにお年玉のプレゼント!…と言って
2週間ほど…
お年玉店をオープン[期間限定]
お年玉券を握りしめて
さあ、いらっしゃい
ささああ、いらっしゃい(^^♪
真っ先に欲しいモノにいく子
全体を見て、どんなモノがあるか確認してから選ぶ子
値段見ずに買う子
欲しいけど値段と見比べて買う子、我慢する子
やっぱりいろんな考え方があるって面白い
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【親子未就園児教室チャチャクラブ2020大募集】
親子未就園児教室『チャチャクラブ』が始まりました!!
途中からでも、参加OK!
職員一同、心よりお待ちしております♪
次回は、2月10日㈪!!
受け付けは始まっております。
ご興味ある皆様、ぜひお越しください!
●対象年齢・・・平成29年(2017)4月2日~平成30年(2018)4月1日生まれ
楽しい時間を共有しましょう♪
詳細はコチラ
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月27日㈪[10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)…1月22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)…1月22日㈬[10:00~12:00]
まつ組の太鼓発表は
本当は今日が最後
見てくれるお客さんは
たけ組(年中)さん
“次の”まつ組さんに向けて
最後の太鼓を披露
気持ちのこもった太い音、分厚い音圧
最初のころとえらい違い
重ねてきたものが、
こんなにも凄いことなんだね。
みんなが一番気づいてるかな。
たけ組さんにバチを渡し
また、引き継がれました。
でも、まだ
まつ組さんの仕事が残ってる
気を付けの姿勢
構えの姿勢を
教えること
みんなも去年、教わったもんね。
“どうやって教えよう?”
“どうすればたけ組さんに伝わるかな?”
いろいろ考えて身振り手振り
たけ組さんもよくお兄さん、お姉さんのお話を聞いている
なんか微笑ましい。
『伝える』『教える』って次に紡いでいくってこと。
自分だけ上手に叩けたから、
もう叩かないから、では繋がらない。
“来年の”まつ組さんのためにね!
初めてバチを手にするたけ組さんの表情も最高!!
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【親子未就園児教室チャチャクラブ2020大募集】
親子未就園児教室『チャチャクラブ』が始まりました!!
途中からでも、参加OK!
職員一同、心よりお待ちしております♪
次回は、2月10日㈪!!
受け付けは始まっております。
ご興味ある皆様、ぜひお越しください!
●対象年齢・・・平成29年(2017)4月2日~平成30年(2018)4月1日生まれ
楽しい時間を共有しましょう♪
詳細はコチラ
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月27日㈪[10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)…1月22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)…1月22日㈬[10:00~12:00]
本日より、
親子未就園児教室『チャチャクラブ』が始まりました。
年度を跨いで、全10回
楽しい時間を過ごしていきましょう。
今日は第1回目
初めて、まつたけ幼稚園で遊ぶお子さんもいたと思います。
アンパンマン・ドラえもんの手遊び
体を動かし、準備体操♪
真似をしながら、体をいっぱい動かします。
最初に書いていただいた「自己紹介名刺」
それを使ったゲームも盛り上がりました。
時間を忘れて、親子同士で自己紹介をしていました♪
初めての園、いろんな方、親子と仲よくなる素敵な時間になりました。
次回は、2月10日㈪です。
どんなことをやるかな~♪
お楽しみに!
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【親子未就園児教室チャチャクラブ2020大募集】
親子未就園児教室『チャチャクラブ』が始まりました!!
途中からでも、参加OK!
職員一同、心よりお待ちしております♪
受け付けは始まっております。
ご興味ある皆様、ぜひお越しください!
●対象年齢・・・平成29年(2017)4月2日~平成30年(2018)4月1日生まれ
楽しい時間を共有しましょう♪
詳細はコチラ
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月27日㈪[10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)…1月22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)…1月22日㈬[10:00~12:00]
生活発表会に向けて
今日は、会場の『行田市産業文化会館』でリハーサル♪
“いつもの保育の延長にある生活発表会”をめざして
さあ、
この会場
このステージ
子どもたちのわくわく感
場所が変わるだけで
新鮮な気持ち
いろんな表情を見せてくれました。
良い顔、してますねぇ~♪
“役になりきっている”ような。
先生たちも熱が入る( `ー´)ノ「よっしゃーそうです!そうです!!」
本番まで一日一ミリ!!
やってやろうぜ!
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【親子未就園児教室チャチャクラブ2020大募集】
いよいよ、1月20日㈪より
親子未就園児教室『チャチャクラブ』が始まります!!
職員一同、心よりお待ちしております♪
受け付けは始まっております。
ご興味ある皆様、ぜひお越しください!
●対象年齢・・・平成29年(2017)4月2日~平成30年(2018)4月1日生まれ
楽しい時間を共有しましょう♪
詳細はコチラ
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月27日㈪[10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)…1月22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)…1月22日㈬[10:00~12:00]
久々に朝から冬を感じました。
ヒヤッと起きる
朝の習慣は寒くてもやる。
朝は寒くても
支度が終わったら、外で遊ぶ。
思いっきり体を動かす。
遊んでますねぇ~♪
子どもたちのそんな習慣も素敵だ!
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【親子未就園児教室チャチャクラブ2020大募集】
1月20日㈪より
親子未就園児教室『チャチャクラブ』が始まります。
職員一同、心よりお待ちしております♪
受け付けは始まっております。
ご興味ある皆様、ぜひお越しください!
●対象年齢・・・平成29年(2017)4月2日~平成30年(2018)4月1日生まれ
楽しい時間を共有しましょう♪
詳細はコチラ
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪[10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)…1月22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(雨天でも開催)…1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)…1月22日㈬[10:00~12:00]
今日は雨だったけど
祝い雨としておこうか♪
『レッツゴーまつたけキッズ』があったからね。
まつ組(年長)が魅せる最後の太鼓発表。
しかも、おじいちゃん・おばあちゃんに向けて
特別な太鼓発表。
じっくりかけてきた太鼓の時間。
いろんな紆余曲折。
すべて上手くはいかない。
思い通りにならない時も。でも、思い通りにいかない。
人生、そんなもの。
でも、そこから一歩踏み出した。
それはうめ組さんも、たけ組さんも。
楽しいことは大切。
楽しいことばかりじゃないことも知ることも大切。
越えていくと楽しくなることを感じてもらいたい。
今はわからずとも、そのうちに…。
緊張もあったかもしれないけど、それもGood👍
素晴らしい歌・太鼓でしたよ!
おじいちゃん、おばあちゃんに
みんなのステキなピッカピカな思いが届いていたらいいなぁ~!
本日は、お越しいただきありがとうございました!
お孫さまのステキだったところ。
どんなところがございましたでしょうか。
『言葉』にしてお話ししていただけたら嬉しいです。
次へのエネルギー!!
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【親子未就園児教室チャチャクラブ2020大募集】
1月20日㈪より
親子未就園児教室『チャチャクラブ』が始まります。
職員一同、心よりお待ちしております♪
受け付けは始まっております。
ご興味ある皆様、ぜひお越しください!
●対象年齢・・・平成29年(2017)4月2日~平成30年(2018)4月1日生まれ
楽しい時間を共有しましょう♪
詳細はコチラ
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪[10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)…1月22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(雨天でも開催)…1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)…1月22日㈬[10:00~12:00]
暖冬
暖かい日でしたね。
この日は、毎年雨が降らないのでうれしいのですが、冬。
寒さも穏やかで、よりよいパフォーマンスでした。
土曜日は行田市消防出初式。
行田市消防出初式でまつ組(年長)さん・まつたけ学童さんが
皆様の前で和太鼓を披露してきました。
バシッと!
ドンと!
ドドンコドンと!!
外での音も一つの音に聞こえて
とてもたくましい音になっていました。
ビシッと!
ドドンと!
ロケットドドドン!!
また、一つステップアップ。
聞いている人たちが笑顔になっていたら最高だね!
水曜日は、最後の太鼓の発表「レッツゴーまつたけキッズ」
今までの思い、想いをぶつけようぜ♪
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【親子未就園児教室チャチャクラブ2020大募集】
1月20日㈪より
親子未就園児教室『チャチャクラブ』が始まります。
職員一同、心よりお待ちしております♪
受け付けは始まっております。
ご興味ある皆様、ぜひお越しください!
●対象年齢・・・平成29年(2017)4月2日~平成30年(2018)4月1日生まれ
楽しい時間を共有しましょう♪
詳細はコチラ
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪[10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)…1月22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(雨天でも開催)…1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)…1月22日㈬[10:00~12:00]
暖冬の今日
暖かい日でしたね。
今日は出初式前日
行田市消防出初式でまつ組(年長)さん
前日練習で園庭で
バシッと!
ドンと!
外での音も一つの音に聞こえて
とてもたくましい音になっていました。
ビシッと!
ドドンと!
また、一つステップアップ。
明日も聞いている人たちを笑顔にしよう!
楽しみ♪
寒さに勝つぞ!
行田市産業文化会館で太鼓を発表します。
12:40頃、発表の予定です。
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪[10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)…1月22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(雨天でも開催)…1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)…1月22日㈬[10:00~12:00]
「お誕生日おめでとう!」
「ありがとう!」
今日はこの言葉たちが主役
1月の誕生会
ステージで自分の名前を発表
緊張する子もいる
大きい声で発表する子もいる
どれも、その子の素敵な一面
発表するだけ大したもんだ!
(私も小さいころステージの上で、緊張していた記憶があります…。)
また一段階、ステップアップした!
お父さん、お母さん
ありがとう
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪[10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)…1月22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(雨天でも開催)…1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)…1月22日㈬[10:00~12:00]
「新年明けましておめでとうございます!」
「今年もよろしくお願いいたします。」
新年のあいさつからスタート
久しぶりの登園ではありましたが
いつも通りの表情、笑顔。
こっちまで笑顔になる顔。
冬休み中、
どんなことしたんだろう。
どこに行ったんだろう。
誰と会ったんだろう。
どんな気持ちを体験したんだろう。
始業式では、2学期の終業式で話したことを繰り返しました。
繰り返すことで体に沁み込んでいく。
どんな話をしたか、聞いてみてください♪
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪[10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)…1月22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(雨天でも開催)…1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)…1月22日㈬[10:00~12:00]
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
本日8日㈬の『園庭開放』は天候により
中止とさせていただきます。
よろしくお願いします。
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪[10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)…1月22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(雨天でも開催)…1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)…1月22日㈬[10:00~12:00]
新年明けましておめでとうございます。
2020年
令和2年が始まりました。
ゆっくり本を読んだり、葉書の見たり…♪
みんなも素敵な時間を過ごしていると思います。
どんな休みを過ごしているか、
教えてくださいね。
育ちあい・お互い様・おかげ様
↑↑まつたけ一番↑↑↑