明日で2学期も終了!
以上!!
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪ [10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・1月8日㈬・22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・1月22日㈬[10:00~12:00]
まつたけ幼稚園では、
小さなお子さまを対象に
「チャチャクラブ」を1月よりスタートします!!
従来の「プレチャチャ」の形を変え、
今年度(令和元年度)1月より第1回目がスタート
令和2年10月までの計10回のチャチャクラブになります♪
幼児にとって、少しずつ社会や自立心が芽生えていく時です。
この時期に、まつたけ幼稚園で一緒に遊びませんか♪
成長、ご縁を育ち合っていければ大変嬉しいです。
職員一同、心よりお待ちしております。
[詳細]
①受付開始・・・令和2年(2020)1月8日㈬ 9:00~(1月16日㈭ 17:00まで)
②対象年齢・・・平成29年(2017)4月2日 ~ 平成30年(2018)4月1日生
③募集定員・・・60名
④開催日程・・・❶1月20日㈪ ❷2月10日㈪ ❸3月2日㈪ ❹5月16日㈯ ❺5月25日㈪ ❻6月13日㈯ ❼6月27日㈯ ❽7月6日㈪ ❾9月7日㈪ ❿10月17日㈯※
※10月17日㈯は“ちびっこ運動会”
⑤活動時間・・・10:00~11:00 11:30降園
⑥費 用・・・入会金2,500円〔年間登録料及び保険代〕※1.月謝無料 ※2.入会金はお申込みの際、お納めください。
■申込用紙は、園に用意してあります。お申し込みは園でお願い致します。
ご不明な点は、園までご連絡ください。【☎048-554-7348】
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪ [10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・1月8日㈬・22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・1月22日㈬[10:00~12:00]
昨日、本日と参観日でございました。
お越しいただきありがとうございました。
普段の質の上げる。
保育の質を上げる。
なかなか一日では難しいですが、
コツコツを大切に。
一日一ミリ。
子ども達に「どんな所をみてもらいたい?」と聞いたら
「かっこいいところぉ―――――\(^o^)/」なんて、
とてもステキなことを言っていました。
かっこいい姿が伝わっていましたら
ぜひ、プラスの言葉のシャワーを浴びていただければ嬉しいです。
以上
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪ [10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・1月8日㈬・22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・1月22日㈬[10:00~12:00]
みんなが楽しみにしている
クリスマス♪
今日は、ちょっと早めの“クリスマス会”
どこか、ソワソワした中で始まりました。
なんでソワソワしているのか・・・
どこからやってくるのか・・・♪
今年も、みんなの為にサンタクロースさんがやってきてくれました(●^o^●)
踊ったり、
ゲームしたり、
最後にはプレゼントも\(◎o◎)/!
(お部屋にみんなの分もあったね♪)
今年もステキな時間をありがとう!!」
サンタさん
以上
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪ [10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・1月8日㈬・22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・1月22日㈬[10:00~12:00]
2学期ですが、各学年各クラスで動き出しています。
生活発表会に向けて。
少しずつ、少しずつ。
今日は、園でリハーサル。
できる所までの発表。
本番に向けて踏み出した一歩。
楽しい空気が遊戯室を包んだよう♪
子ども達が良い顔で、良い顔で。
まだまだ、始まったばかり
詰める所はあります。
これが「かたち」になっていく。
結果も大切ですが、“プロセス”が大切。
先生達が良い雰囲気の中でやっていると感じた日でした。
以上
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【12月もよろしくお願いします】
◇12月、にじのへや“おはなし会”(※雨天でも開催)・・・12月13日㈮[10:30~11:30]
※12月は、おはなし会のみとなります。ぜひ、遊びにいらしてください。
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪ [10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・1月8日㈬・22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・1月22日㈬[10:00~12:00]
年に3回ほど
『プレミアムスクール』という子育て応援講演会を開催しております。
子育てに迷いは付きもの。
少しでも、心がフワッとなっていただければ嬉しいです。
講師は、幼児活動研究会㈱ 日本経営教育研究所 八田哲夫先生
全国、最近は海外にまで飛び回っています。
今回は、『個性』について。
家族の中でも、同じ家族の中でも価値観や考え方は違います。
『あきらめる』=『あきらかに違いを認める』
これが大きなポイント。
ここを受け入れると、今までと子どもに対する言葉の使い方が違ってきます。
家族で、共通の言葉を持つことも大切だと、おっしゃっていましたね。
来ていただいた皆様から周りに発信していきましょう♪
【ワンポイント】
学びを吸収したら(インプット)、誰かに話す、ノートにまとめるなど(アウトプット)
この循環で学びが深まっていきます。繰り返し、繰り返しの中で強化されていきます。
八田先生、ありがとうございました!
来年もよろしくお願い致します。
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【12月もよろしくお願いします】
◇12月、にじのへや“おはなし会”(※雨天でも開催)・・・12月13日㈮[10:30~11:30]
※12月は、おはなし会のみとなります。ぜひ、遊びにいらしてください。
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪ [10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・1月8日㈬・22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・1月22日㈬[10:00~12:00]
本物の音を聴かせたい・・・
先代のそんな思い出始まった、
『クリスマスコンサート』
行田市アンサンブル協会の皆さんが今年も来てくれ、
ステキな曲、ハーモニーを振り撒いていただきました。
“パンフルート”、“クラリネット”など
普段、聞くことのない楽器もたくさん奏でてくれ
子ども達も、
珍しい音、曲に・・・。
どんな音だったか、覚えてるかな♪
「ステキな時は拍手をくださいね♪」
歌のおねえさん(ソプラノ)が言うと
曲中のステキな箇所の所で、急に拍手が・・・\(◎o◎)/!
特にこちらの指示ではなく拍手する子ども達の感性にニンマリ
せっかく、歌の上手な、とても上手なお姉さんが来たから
いつも“うたごえタイム”でやっている♪おなかの体操♪など、
もっと良くしてくれるアドバイスをしてくれ、教えてもらうと声の質がグッと上がりました。
少しのアドバイスで大きく変わり、ありがたい時間となりました。
(なんで急に、めぐみ先生がステージに上がったのか分かりました!)
クリスマスの曲が最後を締め
楽しいクリスマスタイムでした!
行田市アンサンブル協会に皆様
毎年、ステキな音楽をありがとうございます!!
以上
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【12月もよろしくお願いします】
◇12月、にじのへや“おはなし会”(※雨天でも開催)・・・12月13日㈮[10:30~11:30]
※12月は、おはなし会のみとなります。ぜひ、遊びにいらしてください。
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪ [10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・1月8日㈬・22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・1月22日㈬[10:00~12:00]
今日は『冬』を感じましたね。
餅つきに最高の天気
杵を持ち、臼のもち米を餅にしる。
一人10回餅を搗く
子どもたちには良い刺激
年長は、大福も作り
餅で上手にあんこを包んで、包んで
ああ・・・美味しそうだ
みんな、それぞれの大福、人それぞれの包み方
見よう見まね。
それでいい!
ボランティアの皆さん、おチカラ
本当にありがとうございました(*^^)v
子ども達も
おかわりおかわりおかわりおかわりおかわり・・・の連続\(◎o◎)/!
とても素晴らしい食欲、あっぱれ!
運転手さんたちも陰ながらのおチカラ
もち米を上手に蒸かしていました。
絶妙なモチモチ感!!
以上
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【12月もよろしくお願いします】
◇12月、にじのへや“おはなし会”(※雨天でも開催)・・・12月13日㈮[10:30~11:30]
※12月は、おはなし会のみとなります。ぜひ、遊びにいらしてください。
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪ [10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・1月8日㈬・22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・1月22日㈬[10:00~12:00]
今日も元気!!
以上
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【12月もよろしくお願いします】
◇12月、にじのへや“おはなし会”(※雨天でも開催)・・・12月13日㈮[10:30~11:30]
※12月は、おはなし会のみとなります。ぜひ、遊びにいらしてください。
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪ [10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・1月8日㈬・22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・1月22日㈬[10:00~12:00]
先日の太鼓発表会
まつ組に入ってから重ねてきたものが
「かたち」になったと思います。
でも、やればやるほど
そのかたちは、また良い変化をしていきます。
次は、行田市消防出初式で披露します。
毎年、発表のチャンスをいただけて本当にありがたいです。
出初式は、屋外で行います。
入退場のやり方も変わり、また新たな刺激。
子ども、入退場の変更のあった点を聞いて、聞いて、行動。
冬の天気には見えない青空の下
太鼓の響き合う音
音は良かった。
あと、なにを良くする♪
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【12月もよろしくお願いします】
◇12月、にじのへや“おはなし会”(※雨天でも開催)・・・12月13日㈮[10:30~11:30]
※12月は、おはなし会のみとなります。ぜひ、遊びにいらしてください。
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪ [10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・1月8日㈬・22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・1月22日㈬[10:00~12:00]
今度、まつたけ幼稚園に入ります
新しいお友達を招待して
『まつたけコンサート♪』開幕
和太鼓や手遊び、歌
各学年の子ども達がおもてなし(^_-)-☆
みんなの
かっこよさ
楽しさ
かわいさを
新しいお友だちに魅せることができましたね。
一緒に歌ったり、アンパンマン体操したり♪
お家の方々も真剣に聞き、笑顔で聞き
ありがたい時間となりました。
次回は来年1月にあります。
また、遊びに来てね(^^♪
待ってまぁ~す!
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【12月もよろしくお願いします】
◇12月、にじのへや“おはなし会”(※雨天でも開催)・・・12月13日㈮[10:30~11:30]
※12月は、おはなし会のみとなります。ぜひ、遊びにいらしてください。
【2020年度入園児対象】
★1月の園庭開放(※雨天でも開催します)
1月16日㈭・27日㈪ [10:00~12:00]
【2020年(令和2年)1月もよろしくお願いします】(未就園児対象)
◆1月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・1月8日㈬・22日㈬・29日㈬[10:00~12:00]
◇1月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・1月17日㈮[10:30~11:30]
◆1月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・1月22日㈬[10:00~12:00]
今年も終わりますね~
早っ!!
そして、おめでとう~(^_-)-☆
12月の誕生会
朝、誕生日のお友達へ『おめでとう』と声をかけている子を見かけて
心がホッコリ♥
ステキな言葉をかけ合えるってとても良い関係
誕生会でも
『お誕生日おめでとう!!!!!!』
大きい地響きのような声に
耳を塞ぐくらい(笑)
でも、良い言葉はたくさん伝えよう。
お誕生日おめでとう!
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【12月もよろしくお願いします】
◇12月、にじのへや“おはなし会”(※雨天でも開催)・・・12月13日㈮[10:30~11:30]
※12月は、おはなし会のみとなります。ぜひ、遊びにいらしてください。
師走
駆け抜けてますね。
先週土曜日の太鼓発表会も終わり
2学期も、3学期に向けての準備期間に突入
3学期は生活発表会があります。
が、基本は普段の生活。
“当たり前の質を上げる”ことが教育の根底。
少しずつ、ゆっくり、でも着実に
その中に成長する楽しさも育てていけるように
その成長も学び続けてこそ
12月11日㈬ 10:00~12:00
今年度最後の『プレミアムスクール』がございます。
講師は、八田哲夫先生(幼児活動研究会株式会社 日本経営教育研究所 所長)
(※写真参照。写真は、5月の第1回プレミアムスクールの様子。)
今回のタイトルは、
『一人一人の個性を活かす
~自分を知り、相手を知りワクワクする未来を創りだす♪』
このお話は、聞いておいた方が良い内容だと思います。
周りの人の考えたなど、自分と違うんだ・・・と分かります。
分かると、フッとゆとりも生まれると思います。
以前、聞いた方も繰り返し繰り返し聞くと心におちていきます。
ぜひ、まだ申し込みは大丈夫ですので、ピンときた方はお越しください。
≪☎048-554-7348 まつたけ幼稚園≫
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【12月もよろしくお願いします】
◇12月、にじのへや“おはなし会”(※雨天でも開催)・・・12月13日㈮[10:30~11:30]
※12月は、おはなし会のみとなります。ぜひ、遊びにいらしてください。