明日から、10月。
朝晩の冷え込みが秋を感じさせますが
昼間の暑さは、まだ夏を感じますね。
子どもたちは、でも“カラッと”した陽気だからが
活発に体を動かして遊んでいますね。
運動会の練習も変わらず。
運動会と言っても
“いつも”が活きてこそ。
いつも、お花に水をくれる子。
これが素晴らしい!!
誰が見てくれるかな
その人の為に、本気を出しちゃおう♪
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【10月もよろしくお願いします】
◆10月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・10月2日㈬・16日㈬・23日㈬・30日㈬[10:00~12:00]
◇10月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・10月18日㈮[10:30~11:30]
◆10月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・10月2日㈬・23日㈬[10:00~12:00]
いつもは
かけっこや体操の中で体を動かします。
今日は、かけっこ。
でも、そこに“勝負”をプラス!
まつ組(年長)、リレー対決
男女に分かれて
ヨーイ・・・ドン!!
走る本気
応援にも熱が・・・\(^o^)/
負けたくない気持ち
勝ちたい気持ち
どのチームもそう思っている
だから、勝ち負けもある
勝てば嬉しいし
負ければ悔しい
顔にも体にもそれは表われる
それでいいと思う
勝てば次も負けたくない
負ければ次こそは!!
悔しくて泣く子も
でも、それは可哀想な涙じゃない
今の時期に
そういう気持ちを整理できるチカラも育ってもらいたい
ガンバっても上手くいかない事もある
でも、そこから一歩
一歩踏み出すチカラをつけてもらいたい
自分は全力だったかな・・・
本気だったかな・・・
まだまだ本番まで時間はあるからね
“どうやったら勝てるか?”
“どうすれば全力出せるか?”
考えてやってみよう!
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【10月もよろしくお願いします】
◆10月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・10月2日㈬・16日㈬・23日㈬・30日㈬[10:00~12:00]
◇10月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・10月18日㈮[10:30~11:30]
◆10月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・10月2日㈬・23日㈬[10:00~12:00]
普段の保育のその先の運動会
子どもたちの返事
かけっこ
話を聞く姿、姿勢
どんな姿を運動会に来てくれる方に魅せたいか
楽しい中にも、ビシッと<(`^´)>
ビシッとした中にも、ニコニコを(^^♪
「よーーーい・・・!」
パンッ!!
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【10月もよろしくお願いします】
◆10月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・10月2日㈬・16日㈬・23日㈬・30日㈬[10:00~12:00]
◇10月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・10月18日㈮[10:30~11:30]
◆10月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・10月2日㈬・23日㈬[10:00~12:00]
9月の誕生会
みんなから祝われて
「おめでとう」
「ありがとう」
言葉のシャワー
同時にお家の人にも「ありがとう」をいう時でもあるんだよ
お父さん、お母さんがいるから
あなたがいる
当たり前だけど
当たり前じゃない
お弁当を作ってもらえるのも
当たり前だけど
当たり前じゃない
「ありがとう」
「美味しい」
小さな事に
「ありがとう」が言える大人になっていこう♪
なれる
なれる
お誕生日おめでとう!!
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【9月もよろしくお願いします】
◆9月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・9月4日㈬・11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
◇9月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・9月20日㈮[10:30~11:30]
◆9月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・9月11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
【10月もよろしく】
(2日目を載せ忘れてしまった!)
本日、園内見学会(最終日)
3学年全体での運動会を中心に見ていただきました。
入場行進、開会式、かけっこ、閉会式
でも、ここに“普段”が現れます。
姿勢、話を聞く態度
本気でかけっこする姿
いつも出来ていると素晴らしい
いつもと違うからソワソワ
それもそれで素晴らしい
少しずつ良くなっていくよ
歌う姿もとてもキリッと
それぞれを役割を持って責任を果たすまつ組(年長)の子ども達
責任を持って行う・・・伸びますね!
見学者の皆様、
3日間ありがとうございました!
質問等、気になる所がございましたらご連絡ください。
明日20日㈮は『にじのへや おはなし会』です。
ぜひ、遊びにどうぞ!
ついでに質問があったら、遠慮なくどうぞ!
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【9月もよろしくお願いします】
◆9月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・9月4日㈬・11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
◇9月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・9月20日㈮[10:30~11:30]
◆9月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・9月11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
先日の入園説明会のお話を踏まえた上で
本日から3日間は『園内見学会』です。
いつもの
保育を実際に
見に来ていただき
子ども達から
何かを感じていただけたら嬉しいです。
明日もぜひお越しください♪
[9:40~11:30]
ご質問ございましたら、遠慮なくしてください。
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【9月もよろしくお願いします】
◆9月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・9月4日㈬・11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
◇9月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・9月20日㈮[10:30~11:30]
◆9月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・9月11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
年に一度
入園説明会
まつたけ幼稚園の想いをお話しさせていただきました。
最後まで聞いていただきありがとうございました。
園で大切にしている事は
「子どもの“20年後”の為に『今』を大切にしよう」という事。
だからこそ、
良い事ばかりでなく、いろんな経験・体験をしよう、という事。
幼児期はいろんなモノを経験できるチャンス。
失敗も経験できる、成功も経験できる。
楽しいも、悔しいも、嬉しいも、悲しいも経験できる。
それで、『心』が作られる。
友だちを思いやれる。応援できる。応援される。
人との繋がりが、今まで以上に大きな価値になってくると思います。
もちろん、“コツコツ”が根底にあります。
卒園児保護者様のお話もありがとうございました!
そんな考えがあってまつたけ幼稚園を選んでくれたのか、
そんなに園を好きでいてくれていたのか、
ありがたいお言葉でした。
「もっとがんばります!!」の気持ちが芽生えました。
来週の園内見学会も、ぜひお越しください。
本日はありがとうございました!!
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【9月もよろしくお願いします】
◆9月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・9月4日㈬・11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
◇9月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・9月20日㈮[10:30~11:30]
◆9月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・9月11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
明日14日㈯は
入園説明会
全力で園の想い、子どもたちへの想いをお話させていただきます!
そして、本日はたけ組(年中)の
運動会の目玉『スカイバルーン』を見ていました。
各クラスのチームワークが磨かれていきます。
一つ一つ“技”があり、どれも隣りのお友達との息を合わせるものが多いです。
まわりのお友達とのタイミングを重ねていく事。
これは『回数』がモノを言う。
理屈もそうだけど、だからこそ回数。
繰り返し
繰り返し
繰り返し
形になってきた
形になってきた!
形になってきた!!
この繰り返しで上手くなってくる♪
ん~♪楽しみだっ!!
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【9月14日㈯ 入園説明会】いよいよ明日!!
10:00~11:30 まつたけ幼稚園 遊戯室にて
次年度就園児対象ですが、●気になる皆様 ●興味のある皆様
どうぞお越しください!お待ちしております。
※ご不明な点は、園までご連絡ください。【☎048-554-7348】
【9月もよろしくお願いします】
◆9月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・9月4日㈬・11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
◇9月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・9月20日㈮[10:30~11:30]
◆9月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・9月11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
秋だなぁ~
朝の涼しい風
夏には感じなかった心地よさ
運動会の練習
太鼓の練習
盛りだくさん
子どもの活気
職員の想い
負けてられないな、私も<(`^´)>オリャ―――!!
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【9月14日㈯ 入園説明会】
10:00~11:30 まつたけ幼稚園 遊戯室にて
次年度就園児対象ですが、●気になる皆様 ●興味のある皆様
どうぞお越しください!お待ちしております。
※ご不明な点は、園までご連絡ください。【☎048-554-7348】
【9月もよろしくお願いします】
◆9月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・9月4日㈬・11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
◇9月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・9月20日㈮[10:30~11:30]
◆9月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・9月11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
昨日の雷は凄かったですね。
昼間のように光ってました。
今日は雨も上がり
まつ組(年長)は田んぼを見に行ってきました。
1学期、みんながお家の人と植えたお米の苗。
覚えてますか♪
あんなに小さく頼りなさそうなヒョロッとした稲が
こんなに大きくなりましたね!
稲\(^o^)/
がっしりと地に根を張って丈夫そのもの。
どの部分にお米があるか?
どんな風にお米がついているのか?
何粒ついているのか?
色は?
今度、みんなは何をするかな。
今度は『稲刈り』だ!!
楽しみにね。
ひと手間に“心”が宿る。
大切に刈ろうね♪
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【9月14日㈯ 入園説明会】
10:00~11:30 まつたけ幼稚園 遊戯室にて
次年度就園児対象ですが、●気になる皆様 ●興味のある皆様
どうぞお越しください!お待ちしております。
※ご不明な点は、園までご連絡ください。【☎048-554-7348】
【9月もよろしくお願いします】
◆9月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・9月4日㈬・11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
◇9月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・9月20日㈮[10:30~11:30]
◆9月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・9月11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
「あっては困るけど
いざって時に体が動けるように!」
今日は避難訓練
“地震”を想定
緊急放送を流し、イスの下に隠れる
揺れが納まり、遊戯室へ避難開始
『お・か・し・も・ち』を忘れずに(お家の人にも教えてね!)
無事に人数も確認し、完了。
消防隊員の方にもお話をもらい、
毎年来てもらい感謝『住警器マン』も参上!
避難で大切なこと
火事を見つけた時、何と叫ぶか
消火器の使い方・実践
子ども達もしっかり参加することができました。
大切なことは、“怖い”ということも知っておくこと。
楽しいことは、みんなは好きだと思う。
先生も楽しい方が好きです。でも、
“怖い”ことあることを知っておくことも大切なんだ。
地震、火事、交通事故なども怖いね。
そういうことを知っておくだけでも違いますよ。
今日も良い経験ができました。
消防署隊員さん、住警器マン“癒しのグリーン”
来てくれてありがとうございました!
子どもたち、癒されました(^^♪
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【9月14日㈯ 入園説明会】
10:00~11:30 まつたけ幼稚園 遊戯室にて
次年度就園児対象ですが、●気になる皆様 ●興味のある皆様
どうぞお越しください!お待ちしております。
※ご不明な点は、園までご連絡ください。【☎048-554-7348】
【9月もよろしくお願いします】
◆9月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・9月4日㈬・11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
◇9月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・9月20日㈮[10:30~11:30]
◆9月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・9月11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
昨夜は風ビュービューでしたね。
そんな今日、
チャチャクラブを開催しました。
皆さん、お久しぶりでした!
今日は、縄跳びを使った遊び
縄1本で、遊ぶレパートリーがありますね~♪
この想像力、さすが体操のお兄さん!
子ども達の表情、お家の方の表情
いい顔の連鎖
最後は、希望者の保護者による長縄跳び
イキイキした姿
子どもたちに焼付いたかな?
本当にいい顔!
次回も笑顔をドンドンド――――ン♪
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【9月14日㈯ 入園説明会】
10:00~11:30 まつたけ幼稚園 遊戯室にて
次年度就園児対象ですが、●気になる皆様 ●興味のある皆様
どうぞお越しください!お待ちしております。
※ご不明な点は、園までご連絡ください。【☎048-554-7348】
【9月もよろしくお願いします】
◆9月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・9月4日㈬・11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
◇9月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・9月20日㈮[10:30~11:30]
◆9月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・9月11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
食欲の秋
実りの秋
1学期に年長まつ組さんが植えた稲の苗
どこまで育ったかな~・・・♪と、
もうそろそろ稲刈りだから
その前に・・・
今日はたけ組(年中)、うめ組(年少)でお散歩しながら
田んぼ見学(^^♪
小さかった時を覚えていたようで
大きくなっていると声が上がっていました。
まだ実が青いけど
もう少し実が黄色くなってきたら
まつ組さんが稲刈りをするからね。
また見にこようね~
帰り道
小川をのぞきながら歩いていました。
魚、カエル、ザリガニ
ジ―――ッと見入っていました。
稲よりもこっちかぁ~(笑)
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【9月14日㈯ 入園説明会】
10:00~11:30 まつたけ幼稚園 遊戯室にて
次年度就園児対象ですが、●気になる皆様 ●興味のある皆様
どうぞお越しください!お待ちしております。
※ご不明な点は、園までご連絡ください。【☎048-554-7348】
【9月もよろしくお願いします】
◆9月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・9月4日㈬・11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
◇9月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・9月20日㈮[10:30~11:30]
◆9月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・9月11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
9月1日は『防災の日』でした。
いつ何が起こるか分からない。
だからこそ、普段の備えが大切ですね。
今日は、まつ組(年中)さんは『防災学習センター』へ行ってきました。
地震体験や煙体験、
体験して災害の“怖さ”を感じることも大切。
(あっては困るけど)
いざって時に体が動く。
園での避難訓練も繰り返し行うから、避難の仕方が分かる。
避難訓練でのお約束もまた復習でき、良い時間となりました。
学習センターの係のお話に、しっかり耳を傾けていました。
大切なお話をありがとうございました!!
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【9月14日㈯ 入園説明会】
10:00~11:30 まつたけ幼稚園 遊戯室にて
次年度就園児対象ですが、●気になる皆様 ●興味のある皆様
どうぞお越しください!お待ちしております。
※ご不明な点は、園までご連絡ください。【☎048-554-7348】
【9月もよろしくお願いします】
◆9月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・9月4日㈬・11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
◇9月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・9月20日㈮[10:30~11:30]
◆9月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・9月11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
2学期は大きな行事がありますね。
運動会
太鼓発表会
1学期からコツコツ始まっていましたが
本格的な活動になってきました。
先生達の動き、言葉の確認
子ども達を向き合いながら、
子ども達のチカラを育てていきます。
思うようにいったり、いかなかったり
上手くいかない事も当然ある
でも、そこから一歩踏み出す
子ども達も、先生も
それにしても良い表情
真剣な表情
いろんな顔が見られて幸せ(●^o^●)
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【9月14日㈯ 入園説明会】
10:00~11:30 まつたけ幼稚園 遊戯室にて
次年度就園児対象ですが、●気になる皆様 ●興味のある皆様
どうぞお越しください!お待ちしております。
※ご不明な点は、園までご連絡ください。【☎048-554-7348】
【9月もよろしくお願いします】
◆9月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・9月4日㈬・11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
◇9月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・9月20日㈮[10:30~11:30]
◆9月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・9月11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
昨日、始業式でお話しこと
覚えているかな。
①早寝・早起き・朝ごはん
生活リズムは毎日の積み重ね。朝ごはんは1日のエネルギー!
②出されたモノは美味しく食べましょう
みんなの体は食べた物で作られます。
好き嫌いは勿体ないよ!
③挨拶(みんなに元気を分けよう)
2学期も元気な挨拶を続けてもらいたいな。
いつもいないお客様にも元気を分けてあげよう。
④言葉のチカラ
良い言葉は、お友だちも自分も元気になる!
ありがとう・できる・がんばる
いろんな元気な言葉を使っていこう。
⑤自分の事は、自分でする(自立)
できるチカラは自分で作る。
自分の荷物は、自分で持ってね。
お家の人に持たせてはダメですよ。
⑥お天道様は見ているよ(見られていなくても良い事をしよう)
かっこいい人は、人に見られていなくても悪い事はしない。
お天道様が見ているからね。
悪い事ではなく、良い事をしよう!
2学期も続けたら、みんなのチカラは
グングン増えていくよ♪
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【9月14日㈯ 入園説明会】
10:00~11:30 まつたけ幼稚園 遊戯室にて
次年度就園児対象ですが、●気になる皆様 ●興味のある皆様
どうぞお越しください!お待ちしております。
※ご不明な点は、園までご連絡ください。【☎048-554-7348】
【9月もよろしくお願いします】
◆9月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・9月4日㈬・11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
◇9月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・9月20日㈮[10:30~11:30]
◆9月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・9月11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
今日から2学期スタート!
子ども達も休み中に
いろんな経験・体験をしたようです。
たくさんの話を聞かせてくれました。
さあ、2学期。
気持ち、新たにワクワクを育てていこう!
育ち合い・お互い様・お陰様
↑↑まつたけ一番↑↑↑
【9月14日㈯ 入園説明会】
10:00~11:30 まつたけ幼稚園 遊戯室にて
次年度就園児対象ですが、●気になる皆様 ●興味のある皆様
どうぞお越しください!お待ちしております。
※ご不明な点は、園までご連絡ください。【☎048-554-7348】
【9月もよろしくお願いします】
◆9月の“園庭開放”(※雨天中止)・・・9月4日㈬・11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]
◇9月の“にじのへや おはなし会”(※雨天でも開催)・・・9月20日㈮[10:30~11:30]
◆9月の“喫茶去(子育て支援タイム)”(※雨天でも開催)・・・9月11日㈬・25日㈬[10:00~12:00]